採用情報

recruit

キャリア形成プラン

乗務員のキャリアパス

新人研修
  • 荷物の取り扱い
  • 各種ルールを学習
  • 乗務は原則なし
  • 本人の特性に応じた教育
2週間~1ヵ月
乗務研修(OJT)
  • 先輩社員同乗で乗務研修
  • 単独で業務ができるように学習
1~2ヵ月
ワンマン乗務
  • 3名に班員制による業務への従事
  • 実績を重ね、役割、処遇がステップアップ
  • 担当、役職は本人の希望を考慮
フォローアップ
  • 上長、先輩社員からの指導・助言
  • 各種研修などへの参加
2ヵ月以降

免許・資格取得制度の取り組み

免許ステップアップ
  • 普通

    AT

  • 普通

    MT

  • 準中型
    4.5t
  • 中型
    6.5t
  • 大型
    6.5t以上

※原則、費用会社負担

資格取得
運行管理者一般貨物自動車運送事業の運行管理において、安全な運行を行うために、乗務割の作成や乗務記録の管理、乗務員の指導など、まざまな業務を行う国家資格保持者。
実務経験や講習の受講、そして試験への合格が要件となる。
運行管理補助者一般貨物自動車運送事業の運行管理において、運行管理者を補助する役割の資格者。
運行管理者の基礎講習受講のほか、実務経験が必要。

※原則、費用会社負担
※本人の能力、希望を考慮